- 「夜空」で集客する新たなコンテンツ
- #PR ではないオーガニック拡散
- “思い出”に刻まれる「広告」
- 圧倒的ダイナミックスケール
- Not受動型広告 新時代の能動型広告
ドローンショーとは?
ドローンショーQR
「ドローンショーQR」は、ドローンショーと二次元コードを組み合わせた新しい形の技術です。この技術は、ドローンを使い夜空に二次元コードを表示させ、観客がスマートフォンから二次元コードを読み取ることで特定のWebサイトなどにアクセスができるようにするものです。
この技術の特徴は、従来の静的な二次元コードとは異なり、動的で視覚的に印象的な形で二次元コードを提示するため、イベントやマーケティング活動での注目度やインパクトを高めることができます。例えば、ライブイベントやスポーツ大会、プロモーション活動で使用され、観客に特別な体験を提供しつつ、二次元コードを活用した情報提供や販促活動を行うことが可能です。
ドローンショーQRは、テクノロジーとエンターテイメント、そして情報提供を融合させた新しい試みとして注目されています。
※「ドローンショーQR」はレッドクリフの商標登録です。

レッドクリフの強み
The Strengths of Red Cliff
国内No.1の実績と市場シェア
売上シェア
2020年から2024年にかけて国内でのドローンショー開催実績は圧倒的。
2024年現在、国内売上シェアNo.1を誇ります。
1,000機以上の大規模ドローンショー実績を持つ唯一の企業です。
圧倒的な技術力と安全性
自社開発の「EMO-JP」機体は、ギネス記録を達成した抜群の安定飛行性能を誇り、フェイルセーフ機能やリアルタイム監視で安全な運営を実現。
飛行時間は最大33分と業界最長クラスで、他社を圧倒する性能。

独自のアニメーション
夜空にロゴやQRコードを浮かべる「花火搭載ドローン」や、ストロボライトを使った演出など、日本唯一の実現可能なパフォーマンスを提供。
LEDライトによる高精細なアニメーションを作成し、3D表現を内製化することで迅速かつ高品質なサービスを実現。


多彩な活用事例と柔軟性
花火大会、広告プロモーション、ライブ演出、プライベートショーなど多岐にわたるイベントで採用されています。
国内外で117件以上の開催実績(2024年12月時点)があり、様々なニーズに応えます。
イマーシブ体験の最前線を走るリーダー企業
レッドクリフは、ドローン、プロジェクションマッピング、XR(拡張現実) などの最新技術を融合し、これまでにない没入型(イマーシブ)体験を創出してきました。AI制御によるドローン群のシンクロ演出、インタラクティブな体験型ショー、新たな視覚効果技術の開発など、常に最先端のイマーシブ体験を追求し、単なる視覚的なショーではなく、五感で感じる「物語」を空間全体に描く ことで、観る人を別世界へと誘います。
また、国内外の大型イベントで、1,000機以上の大規模ドローンショーを多数成功させてきた実績や、花火とのコラボレーションや都市空間を活かしたショー演出など、ドローンの可能性を最大限に引き出し、唯一無二のイマーシブ体験を提供しています。
高い顧客満足度
来場者満足度97.1%(2024年調査)。SNSでも感動の声が多く寄せられ、オーガニックな話題性が拡散しています。